M E N U
酵素玄米カレー
お豆と季節の野菜、100%有機大豆原料の大豆ミートを使用◎
何種類ものスパイスを調合し、ルウや小麦粉、水も一滴も使わない水無しカレーです。
お食事の後のコナコーヒーは¥100引きです。
おむずびセット
宝達山麓米(白米)で握ったおむすびです。
お子様がご注文される場合、付け合わせをナゲットやポテトに替えてお出しできます。
お食事の後のコナコーヒーは¥100引きです。
酵素玄米とは...
玄米は白米の栄養を比較すると、ミネラルは数倍、ビタミン2~12倍、食物繊維は6倍となります。この玄米を圧力鍋で炊き、3~4日間熟成させて、モチモチで甘くて旨味があり、食べやすくなったものが酵素玄米(寝かせ玄米)です。
酵素は人が生きていくのに不可欠な栄養素のひとつで、体内で生成されるタンパク質の一種で、胃腸での消化や代謝を助けるアシスタントとなるようです。
CAKE
ガトーショコラ
美味しいチョコレートを食べると幸せな気持ちになります。カカオ含有率の高い上質なクーベルチュールチョコレート、牧草だけを餌として飼育された牛のミルクで作られたグラスフェッドバターを使用。グルテンフリーです。
ベイクドチーズケーキ
自然豊かなフランスの牧場で大切に育てらた牛から採れた新鮮なミルクと生クリームで作ったチーズを使用しています。とてもクリーミーでコクがあります。
ヨーグルトポムポム
(りんごとバナナのケーキ)
お母さんが子どものおやつに焼くような優しい味のケーキです。「ムーミンママのお料理の本」にも載っているスカンジナビア地方の種で自家製ヨーグルトを作り使用しています。
甘さ控えめマフィン
焙煎小麦ふすま・米粉・もち粉・全粒粉・アガベシロップ・種・木の実etc 身体に良いものが沢山入っています。
くずプリン(夏季限定)
地元特産宝達葛と九州産大豆「ふくゆたか」の豆乳で品よくなめらかに仕上げています。卵、乳製品不使用。
DRINK
トミオフクダ ドライドオンツリーコーヒー
『樹上乾燥(Dried On Tree)』により
木の養分をいっぱい吸った豆のコーヒーです。
挽きたてで淹れます。
ハワイコナコーヒー
甘い上品な香りとなめらかな舌触りが特徴。
フレーバーなコーヒーです。
世界でもブルーマウンテンと並ぶ最高級コーヒーです。
水出しアイスコーヒー(夏季限定)
宝達山の伏流水で10時間かけてゆっくり水出ししました。
玄米珈琲
玄米珈琲黒糖ラテ
玄米珈琲黒糖ソイラテ
山の清流で育った無肥料・自然栽培玄米を原料に使用しています。
玄米まるごと♪ 美味しくデトックス!
カフェインフリーです。
黒ごまラテ
黒ごまソイラテ
食物繊維、鉄分、カルシウムがたっぷりの『黒ごま!』って感じの飲み物です。
くず湯
宝達集落400年 歴史の味。地元特産宝達葛と 葛を作る過程でとれる黒い葛 どろぶちをカフェではmixしています。
ほんのり生姜ココア
身体や心を温める効果ショウガオールという栄養素は生姜を加熱する時にうまれます。国産生姜を蒸して使用。生姜の辛味は控えめです。
新鮮野菜のスムージー
畑で育てたケール、明日葉、ゴーヤ、いちじく、バジルetc 自家製酵素ジュースも入ってます。
とっても濃厚です。
自家製酵素ジュース各種
(梅、ゆず、レモンとキウイフルーツ)
果実の栄養豊富な皮や種を丸ごと使用し水や熱を加えない植物の醗酵の力で自然発酵させます。
りんごジュース
自家製酵母入りのりんごジュースです。
有機ハーブティー
カフェインフリー
セーデルブレンドティー
ノーベル賞授賞式の晩餐会で供される紅茶です。
セイロン紅茶にバラ、オレンジピール、マリーゴールド、ヤグルマギクなど、花々やフルーツをたっぷりブレンドしてあります。
ホットでたっぷりと…
自家製紫蘇ジユース
種がこぼれて自然に育った紫蘇の葉で作りました。